PCの電源が入らない
2019.05.31
 日常的に使っているPCの電源がいきなり落ちた。ずいぶん使っているので、どこかにトラブルが発生したのだろうと思っていた。しかし、電源が落ちた後、電源が入らずまったく反応しない。今まで、これほどのトラブルはなかったので、少々気が重くなった。
 基本的に使っているPCは全て自作で、家では4台を用途に応じて使い分けている。マザーボードか電源ユニットが壊れた可能性が高いが、インターネットで電源の入らない時の対応を調べてみた。すると、最初の対応として、電源コードを抜いてしばらく放置しておくということがあった。ダメもとで一晩、電源コードを抜いておいた。翌日、電源コードをつないでスイッチを入れるとPCが起動した。
 Windowsが何事もなかったように立ち上がる。一体何だったのだろうと思う。原因として、内部のパーツに電気が溜まってしまいトラブルが発生したようなことらしい。帯電というようだ。まだまだ勉強不足であると実感した。
ノートPCをWindows10に
2019.05.24
 使い古したノートPCのHDDの容量が不足がちなので、容量の大きなHDDに交換した。
 ノートPCのHDDを、容量の大きななHDDでクローン(複製)を作成する。クローンを作っておけば、万が一の時にHDDを交換するだけでPCが復活できる。
 慎重にノートPCの裏蓋を開け、HDDをクローンで作成したものに交換する。外した配線を戻して起動させると、問題なくWindows7が立ち上がる。ここで、Cドライブの容量を増やし、次にDドライブを作成する。そして、外したHDDのDドライブに入っていたデータを、交換したHDDのDドライブにコピーして完成。
 まだWindows10に無料でアップデートできるという情報を確認すると、マイクロソフトのホームページからツールが配布されている。早速ツールをダウンロードして、ノートPCにWindows10を入れた。作業時間は約2時間。重い作業をさせないPCなので、もうしばらくは使えそうだ。
 Windows7のサポートが終了する前に、他のPCもWindows10にしておこうと思う。
OB会
2019.05.19
 自分が所属していた団体を卒業すると、○○会のOBとなりOB会なるものに所属するようになる。私は、辞めた後は基本的に関係ないと思っているので、なるべくOB会には所属しないように心掛けている。それでも断りきれない会やグループがあり、年に5~6回は何らかのイベントに参加している。
 参加して良かったと感じるもの、参加したいと思うものには抵抗もなく、何かのお手伝いができればと考えてもいる。
 先日、区の中学校の校長先生方のOB会があり、幹事を引き受けることになった。また、我が師と思っている方が会長をしている、特別区教育委員会の指導室・課長OBで作っている会のホームページを作成した。できる時に、できる事をしてみようと思う。
古代史に触れる
2019.05.15
 若いころ、黒岩重吾さんの古代史に関係する小説をずいぶんと読んだ。しばらく前に、哲学者でもある梅原猛さんが亡くなった。この方の書かれたものを読んだことがなかったので、法隆寺をテーマにしている「隠された十字架」を読んでみた。
 法隆寺が聖徳太子の怨霊を鎮魂する目的で建てられたという説を導く、大胆な仮説と詳細な資料による長大な考察に驚いた。この本を読んで、何回も訪れている法隆寺を再訪したいと思った。
 そして、黒岩重吾さんの書いた「聖徳太子」を再び読み始めた。古い記憶を蘇らせてくれ、この時代をテーマにしたものを読み直そうと思っている。
レコードを録音する
2019.05.10
 一昔前はレコードをカセットテープに録音するのが普通だったが、今はパソコンに取り込んでいる。そして、取り込んだファイルでCDを作ったり、mp3というファイルを車を運転しながら聞いている。
 レコードを録音する時は、先ずレコードを洗うことから始める。一度の洗いではなかなかプチプチノイズが取れないこともある。そこで一度乾かしてから再度、丁寧に軽くこすりながら洗剤の泡を多めにして洗うと、その効果たるや抜群でレコードが本来持っている美しい音が蘇ってくる。
 次に、プレーヤーで音を確認しながら聞いてみる。これは多少残っていたプチプチノイズが、2回目に針を通すとほとんどなくなることから録音前には必須。何ともアナログらしくてうれしくなってくる。 
この状態でパソコンに録音し、音声編集ソフトを使って曲目ごとにトラックを作成していく。音量が均一になるように調整することもある。CD1枚の録音時間を考えながら、ライティング・ソフトでCDを焼いて完成。こんなことも、今だから時間をかけてできるのかもしれない。
2019.05.10 09:54 | 固定リンク | 趣味 | コメント (0)

- CafeLog -