トルクス・ネジ
2023.04.10
 購入した車に前後カメラのあるドライブレコーダーを付けようと、久々に作業を始めた。電源はヒューズボックスからとり、カメラの配線も大体済ませた。車の電圧は12Vなので、ドライブレコーダーで使う5Vの電圧を得るためにシガーソケットを用意し結線も済ませた。
 シガーソケットを隠したかったので、グローボックスの裏に仕舞い込もうとして作業を中断。何と、グローボックスを止めてあるネジが、トルクス・ネジという種類で普通のドライバーなどでは外すことができない。このネジ穴の大きさも見極めながらトルクス・ドライバーを物色し、かなりの時間を費やすことになった。
 六角形をした星型のネジで、パソコンのハード・ディスクなどに使っているタイプのもの。グローボックスはエアフィルターを交換するときに取り外すが、こんなところに特殊ネジを使っていることが信じがたい。このネジを外した後は、普通のプラス型のものに交換しようと思う。
2023.04.10 13:41 | 固定リンク | | コメント (0)
中古車を買う
2023.03.28
 妻の乗っている車が不調で、下部からの異音が酷く手放すことにした。次の車を、このメーカー以外で探しているが、なかなか好みに合うものが見つからない。
 ワンボックスやSUV、背の高い角ばったものが多く、これらを除くと、選択肢が限られてくる。私が最初に乗った車は日産のブルーバードで、妻はこの車を運転したことがなく興味があるようだ。残念ながらブルーバードは数年前に製造中止となっている。
 走行距離の少ない中古車のブルーバードを探していたら、ブルーバードの後継車種で走行3000kmという代物があった。やや大きめのセダンだが、現車を見に行き新車並みにきれいにすることを条件に購入を決めてしまった。
 中古車に乗るのも40年ぶりだが、セダンもまた久しぶりだ。この次は私の乗っている「86」を処分してコンパクトな車を探してみたい。来月には、運転免許証の高齢者講習を受講する予定だ。
2023.03.28 13:16 | 固定リンク | | コメント (0)
ディーラーのメカニック
2022.11.05
 愛車の6か月の定期点検の時、サイドブレーキの引きしろ調整を頼んだ。すると、引きしろが規定内なのでやらなかったとのこと。12か月点検の時にやれば、ブレーキも分解するので別途料金が掛かりません、と説明を受けた。私は納得せずに、室内のサイドブレーキのカバーを外せば簡単にできると伝えた。自分で調整したが5分でできる作業だった。
 もう一台の車は車体の下から異音が頻繁に起こるのだが、異常はありませんで終わり。可愛がっているセールスマンもいるのだが、まるで素人集団のメカニックばかりで安心できない。民間の整備工場は、評判が悪ければ客はこない。メーカー保証などと、黙っていてもユーザーがくる所との違いは大きい。
2022.11.05 14:02 | 固定リンク | | コメント (0)
修理の見積もり
2022.01.24
 昨年末、愛車の車検を済ませた。9年で6万キロ、あまり乗っていないと思う。年数が経っていることもあり、バッテリー、タイヤ、ブレーキ関係の交換を勧められた。ディーラーでの交換は高いので、ブレーキ関係だけ見積もりを出してもらった。
 以前にもバッテリーは自分で注文して取り付けているのでディーラーの提示価格の1/3、タイヤはネットで注文し指定のショップで取り付けて1/2で交換している。ブレーキ関係はブレーキパッドとブレーキローターの4輪交換で、かなり高額な数字が出てきた。パーツを注文して指定のショップだと1/2程度だが、交換取り付け費用はディーラーと同額程度で大差ない。
 そこで、車関係の仕事をしていた弟に手伝ってもらい、自分で交換することを決めた。ブレーキ関係の見積もり費用で、バッテリーとタイヤ交換も加えて賄えるのは大きい。今はスタッドレスをはいているので、春先にタイヤ交換をするときにブレーキ関係の交換作業を予定している。弟が自分でブレーキパッドの交換をしていることが決め手となった。もちろん安全最優先の作業になるし、自分で交換することが違法にはならない。
2022.01.24 15:36 | 固定リンク | | コメント (0)
バッテリー充電器
2021.09.28
 ディーラーで車の点検時にバッテリーの交換時期だと言われたが、まだ十分に使えると、交換する気は全くない。バッテリーのパワーを復活させてくれる、パルス充電という機能がついている充電器を購入した。最近の充電器は高性能ながら安全で効率よく使えるとのこと。機械音痴の妻でも使えそうなものを選んだ。
 MertecのSCO-1200という機種で、通常はバッテリーにつないでコンセントを差し込むだけ。充電が終了するとFULと表示されるので、コンセントを抜いて終了。FUL充電後は維持充電となりパルス充電が行われるので、数時間ぐらい気づかずにいても安心。もちろん過充電防止機能もあり、至れり尽くせりの感がある。パルス充電の効果に期待もしている。
2021.09.28 15:05 | 固定リンク | | コメント (0)

- CafeLog -