CDデッキのトレイが開かない
2022.10.30
 数年使っているCDデッキのトレイが開かなくなってしまった。電気機器に詳しい弟に依頼して直してもらったが、歯車を動かすためのゴムベルトを交換しただけの簡単な作業で修理完了。
 自分でもやってみたいと思い、オークションで正常に再生できない壊れたCDデッキを入手して遊んでみた。YouTubeの修理動画を参考にしながら、ゴムベルトを交換し、ピックアップのレンズを綿棒で清掃すると正常に作動するようになった。CDを2枚ほど再生してみたが、最後まできちんと再生してくれる。送料込み3200円のジャンク品だったが、音質の良いデッキなのでしばらく使ってみようと思う。2~3日は作業を楽しめると目論んでいたが、2時間程度で終わってしまったのは想定外。
2022.10.30 11:35 | 固定リンク | 趣味 | コメント (0)
オートマ車でのシフトダウン
2022.10.21
 過去には、緑ナンバーの後を走っていれば安全に走行できるという神話があった。私も長距離を走る時は、一定スピードを保って走っている車の後につけることが多かった。しかし、オートマが主流になってきている現在では、緑ナンバーの車でも頻繁に赤色のブレーキランプが点くようになった。
 私は走行中に不用意にブレーキを踏むことはしない。ブレーキを踏むことで前後の慣性バランスが変わり、緊急時の対応に影響すると考えている。
 6速仕様のオートマで富士山の「ふじあざみライン」を下った時には、ギアを2速まで落としたが速度計は90kmに達していた。危険だと感じたのは当然で、フットブレーキも併用した。先日、この道路で観光バスが横転し犠牲者が出た。直感的にブレーキの踏みすぎだと思った。下り坂でエンジンブレーキを使うのは基本中の基本。オートマでもシフトダウンは必須だ。
ことば遊び
2022.10.15
 最近の新聞は広告ばかりが多く、読むところが少ない。コラムと読者の投書、人生相談のタイトル程度は毎日目を通している。2ページ全面の広告には、新聞を止めようかと思わせる不快感がある。
 しかしながら、新聞のコラムを書く方のアンテナの高さや、知見の詰まった引き出しの数の多さに驚嘆することが多い。昨日の朝刊に、絶体絶命の「」を分解して「」と「」にして、いとしき体いとしき命と筆を進めていた。
 安易で軽率な造語があふれる中で、やさしさの情が漂うことば遊びに触れたことは幸せが伴う。そして知の深さは、心の豊かさにつながると再確認できた。
正規品ではないWindows ?
2022.10.12
 今まで何の不都合もなく使っていたノートPCのWindws7の画面右下に、「このwindowsのコピーは正規品ではありません」という信じがたい表示が出てきた。しばらくしてデスクトップの画面が真っ黒になったが、ショートカットは表示されている。
 何らかの関係で、ライセンス認証の関連データが破損してしまったようだ。解決方法は、コマンド・プロンプトで、「slmgr /rearm 」と入力し、成功したと画面にでてきたら再起動する。次に更新したプログラムの「KB971033」を探して削除する。
これで解決したが、非常に質の悪いアクシデントだ。Windows7でなければ動かないソフトを愛用しているため、更新プログラムのインストール自動化はキャンセルしておいた。
ヘッドフォン
2022.10.07
 長い間、ヘッドフォンを使うことがなかったが、レコードから録音したものをCDにする作業を始めてからヘッドフォンを使うことが常になっている。小さな耳に挿すようなものではなく、耳が完全にすっぽり入るタイプのものなので、外部の音が遮断され作業に集中することができる。
 使っている音声ソフトの様々な編集効果を試しながら、気に入った音作りを楽しんでいる。集中しすぎてしまうと周囲の気配も感じられなくなり、電話が掛かってきても気づかず、ふいに妻にヘッドフォンを外され驚くことも間々ある。
 最近は耳鳴りを気にしないようにするため、ヘッドフォンを使うことも多くなってきた。年齢とともに、利用目的も多様化している。
2022.10.07 13:55 | 固定リンク | 趣味 | コメント (0)

- CafeLog -